2011年11月20日日曜日

RoI後の初エテン

RoIでカンストして、久しぶりのエテンでの戦闘に参加した。

BAが凶悪化してるとか、色々聞いているけど、実体験しなきゃ分からない。

で、HPも7600台に持っていったところで、久しぶりのエテン参戦。

長くなるといけないので、結論として・・・・


よくわからない。


Creepsが多すぎなのは、RvRの無料開放のせいだろう。

大抵最後は蹂躪されるんだけど、そこそこ喰えてる。
勝ちきるには、こっちの数が揃うまでは難しいって感じかな。

戦闘指揮にもよるだろうけど、DefとかWarとか、
だれも邪魔しないのはスタイルなのかな。
言葉の意味がわからないのでなんともいえないのだけど ・・・・

また、Creeps側も数に任せた感じで、いまいちだったかな。

RoIが来て、自分の防御力がさらに紙のように感じているのと同じように
みんな色々変わってるんだろうな。

さてさて、
まだエテン装備が1個も無いので、PvPだけではなくPvEも頑張らなくっちゃ。
何回、拠点を落とさないといけないんだろうか・・・orz


2011年11月15日火曜日

クラッシュ

今日もRaid Skirmish 頑張るぞって、ログイン後の最初の募集に即効でエントリー。
子馬亭です。

メンバー募集の間、しきりに英語で喋っているのを聞いている。
何を言っているのか全然分からないんだけど、
ところどころ名前を呼ばれているような・・・・

まぁ気のせい、どうせ分からないし。。。
たぶん、自分と同じような名前の有名GRDがいるので、間違えてんだろうって思ってた。

募集も埋まり、開始。

始まってからも、しきりに名前を呼ばれているような・・・

おっ・・・・

タゲアシに・・・・

HNT3人いるのに、タゲアシ2個のうち、一人が俺とは・・・

noobなのに・・・

つまり、適当にもう一人のタゲアシを選択して戦ってたから
何してんだ~って呼ばれてたのか・・・orz

タゲアシなんて、JP以来かもw
とりあえず、Raid Skirmish のタゲアシは何をするのか考えた。

過去実績(5回ほど)から考えると、Elite Master だっけ?頭にマークつけてるのをメインで狙ってたような。

という認識でとりあえず進めて、
名前も呼ばれなくなって、ナイスとかってのも聞こえてくるようになって、
ワンコ襲来までは順調に進んでいった。

ワンコいっぱ~いって思ってやっていたら、突然、

ブルブルブルブル・・・・

って。音がスピーカーから。


固まった、Windows フリーズ。xD


やばいって、急いで再起動するものの、Windowsが起動せず、
セーフモードで再起動。そして、正常起動を確認後、再起動。

だいぶ時間がたったけど、LotROへ再ログイン。

Raid 終わってたか、キックされたか知らないけど、ソロだった。

とりあえず、glff に、Windows 落ちちゃった、ゴメンね、って書き込んで、
5分待ったけどレスなしなので、今日はおしまい。

あぁ寂しい・・・・ lol

落ちた原因はグラボ発熱かな・・・Raidのときは 画質は Lowにしとこう・・・



2011年11月13日日曜日

Raid Skirmish!

カンスト後、エテンに行ってみたけど、想像通り、ただカンストしただけでは役に立たない。
HP10,000越えのMP達相手に、今まで以上に紙のように柔らかくなったHNTではどうしようも・・・

エテンでやれるために、強化しなきゃいけない。
ウダウダとして、募集を読み流していたRaid Skirmish、
2nd武器を作るためにも参加しなくちゃいけない・・・でも、良くわからねぇ

そう、こういうときは、チカラ技ではなくて、アルコール技w
飲んで帰ってきて、そう、あまり覚えていないけど、勢いで x うったよ。

初のRaid Skirmish は、ネクロマンサー。
しかし・・・えらい重い・・・
リーダーからマント外せと指示がでるしw

エテンより重くないか?って兵士も入れて24人いるのか!

グラボもJPのころからランクアップしているから、コレぐらい余裕、
って思っていたけど、さっくり折れました。

描画に時間がかかって、コマンド入力が受け付けられてないって・・・オイオイ

描画品質を、Very Highから、Middleへ、そして、最低へ・・・

なんとか動き出すけど、まだまだ重い、これって、何!
そう、最低品質なのに、なんか緑の霞(HP回復のやつ?)みたいのがいっぱいだし、
エフェクト全然変わってないじゃん。

そういえば、昔エテンでも他の設定変更した記憶が甦り、
戦闘しながら、コッソリと設定いじり。

兵士のエフェクトとかどこ、って探してみて、UI settings の Special Effects Option で改善。

以下、JaLotROから抜粋。

Enable Combat Hit Effects (戦闘の攻撃効果を有効にする)
チェックすると、戦闘の攻撃に使われる粒子とメッシュの視覚効果を表示します
Enable Avatar Attack Effects (アバターの攻撃効果を有効にする)
チェックすると、アバターの攻撃に使われる粒子とメッシュの視覚効果を表示します
Enable Monster Attack Effects (モンスターの攻撃効果を有効にする)
チェックすると、モンスター攻撃に使用される血の粒子とメッシュの視覚効果が攻撃と戦闘効果の一部として表示されます
Enable Blood Effects(流血効果を有効にする)
チェックすると、血の粒子とメッシュの視覚効果を攻撃と戦闘効果の一部として表示します
Enable Dread Effects (恐怖の画面効果を有効にする)
チェックすると、恐怖状態に関する全画面の視覚効果を表示します

とりあえず、全部チェックを外すと、Highでもなんとか普通に戦えるように:D
最終的には、ココ参照で。


最初はドキドキだったけど、動作が重かったおかげで気がまぎれて、適当にサボっていても平気なことを認識 =/
Worn Symbol でたけど、気づかずにロール締め切り・・・orz

これで、初体験も完了、あとは適当に参加して、ロールさえ忘れなければ・・・って、
その後4回ぐらい参加するものの、Symbolでず・・・結構出現率は低いのかと。

タック村では、最後のボス戦前で、カラス倒したら、誰が倒した?って探されて、晒されて、何も無かったけど、訳分からず。
ブルイネンでは、矢とか色々、誰も拾ってなくて・・・

GSの時もそうだったけど、ちょっとルールがわからない。

ソロ体験で予習復習するしかないかな、ってタック村でカラスいたっけ?



2011年10月31日月曜日

カンスト、早っ

昨日、Lv74になったと書いたけど、もうカンストしてしまった。
クエやってるだけで、ガンガンXPが入る、クエの場所もある程度纏まってるので纏めてドンっとw

ただ・・・LV75の伝説武器が無い・・・
HNTの伝説3rdが全然でない。LV74すら出てなかったから、かなり期待薄なのか

LRMとかGRD用なんて、結構出てくるのになぁ・・・

オークションで買おうとすると、LV75品は1Gとか、1Gならそこまで高くないけど、
ちょっと悩むw

あと、装備類はこれからかな・・・エテンで頑張るか、S4M目指して頑張るか
どっちかしないと、強化が難しそう。

とりあえず、LV75なったので、やっとスタート位置に立った気分。
ゆっくり?と考えよう。Alt育成もね orz


2011年10月30日日曜日

あと1レベ

やっと、Gap of Rohan、そう、ローハン谷へ到達。
Dunland のマップを無駄なく細かく利用していくクエストの構成は、
さながらディズニーランドを思わせる雰囲気があった。

ただ、順序性があるようなので、自由度は減ったのかな?
ストーリーを追いかけて欲しいのかもしれないけどね。

しかし、Dunlandは長かった。ここでL65~Lv73まで過ごしたよ。
Gap of Rohanについてからは、結構早い。気がつけばLv74へ!
あと1レベ・・・アイゼンガルドも目の前だ。

アイゼンガルドといえば、囚人クエ。
いやいや走った走ったw

一時期、街中に見慣れぬ海賊風の衣装を着ているキャラが沢山いて、
どこで貰えるんだろうなぁ、って思っていたらココでした。

どっかのブログで2度としたくない、とありましたが、面倒ですよ、本当にw

EPICじゃなきゃやらないだろうな。

EPIC!
そうそう、突然なくなったのがEPIC
Dunlandのスカウトキャンプでプツリと。。。

って、調べるとやっぱココで終わりなのかと・・・
長くダラダラしていて、いまいちだったかなぁ・・・アイテムもちと普通な感じだし

装備類は、HNTなので、AGI中心で、体力UPばかり。
まぁLv75で装備は変わるようなので、特にこだわらないようにしているけど、
Power不足が泣けてくる。
中途半端よりは、どっかに振り切った方が分かりやすくていいんだろうなぁ





2011年9月27日火曜日

RoI 始まった

RoI 始まりましたね~
自分はTPで購入。3200近いのはちょっと高価すぎるよ(^^;;
で、レイドパックは、LV75なってからだからまだ買わないよ~

RoIは、入ってすぐのところだけしかしていない。
マップを見ると、色々と行くところがあるみたいで、
アイゼンガルドは、遥か遠くの予感。

RoIになって変わるところって、きちんと情報が抑えられていないんだけど、
MNSの中装備が不可になるって・・・、で、ログインしてみると、
装備していたものはそのままに全て軽装備扱いに変わってる!
そして、MNS LV52で軽装備なのにARMOR 4000 !
ん!? LV65で必死こいて揃えたHNTよりも硬いんですが・・・w

前の状態の画像撮っておけばよかった・・・って、My Lotro は更新遅いからと探してみたら、
前の状態でMNSのARMOR 3329だった。700も何が上がったのか?
功績含めてちょっと調査するかな。

あと、RoIになって、アイテムのルートでクラッシュが何度か発生・・・
原因は、プラグインによるインベントリ内のアイテムへのアクセスでクラッシュするとか・・・
LotRO Interface を見てみると、
Travel とか Palantirの ところにも同じような記載があった。

しばらく、Plugin は控えめに使用するしかないかな。


2011年9月6日火曜日

酔ってるからこそw

このブログは、Bloggerって、Googleだっけ?のをつかってるんだけど新インタフェース使ったらよく分からんw

ん、でも、改行の扱いは良くなったか?ww

今日は酔っ払ってログイン、
む、改行いまいちだw
は、置いておいて、すぐにCDの募集があったので、エイヤーっとTell送付
酔ってなかったら、どうしよう、とかウダウダしてたんだろうなぁ
送ったTellは、
hi, im lv65 Hunter, i never done cd, pls invite mw
ああぁ、なんか間違えてるし、でも誘ってくれたw

最近、色々英語の本とかも読んだりして、
意外と簡単な表現とか、適当な表現でも通じるのが分かってきた

適当でも、言わないよりマシってのが、実感。

CDは、Hunterのクラスクエがあるんだけど、まったく出来ていないから、
おぉって感じで入ったんだけど、
最初の広場を越えて扉を入ると、多分そう、
Epicで入ったどこかの城の中・・・・
とりあえずついて行くものの、訳分からない・・・

そう、地図を開いてよく確認すると、
自分がCDと思っていたのはウルガルスだったのね・・・

CDは、JPの時もほとんどやってないのでww

途中で誘ってくれたリーダがLD落ち、
ついで、RK、Hntも落ち。

いけいけな65GRDと、コイン?よこせの59なCappyと自分だけ残って、
進めてたんだけど、フードかぶった亡霊のようなのを倒して、
先に進むとテラス

どうすんだって思ってたら、インスタンス入りなおせと。

入りなおすとなんか見慣れた感じのところ??
GRDが、オークの功績があとちっとだという。
とりあえずついていく、
途中囚人開放クエのような話をしていたけど、
俺クエないと言ってもノーレスポンス、ま、いいか。

でも、最後にボスが下だよ~って感じで言われて
倒すと、Medallion をゲット。

やっとHunter功績の一個が取れた。
 grats がちと嬉しい。

ここまで約2時間ちょい・・・・
酔ってた頭も少しは醒めたかんじww

今度は酔ってない時に参加できるように頑張ろう・・・・